一年の暦の中にはいろんな節目がある。
日本人にとっては元旦は特にメジャーであろう。
そこで一念発起の宣言をしやすい。
一年の計は元旦にありともいうように、とても大事だ。
今年こそ良い年に。
自分も、他の人も等しく幸せで明るい年となりますように。
と、願わずにはいられない。
でもちょっと待って、今年はなんか良い年になりそう、とか新しい風が吹く予感、とかってふわっとしてるよね。
単なる表現かもかもしれないけど、言葉にするなら、具体的にしたほうがいいよね。
新月の願いだって具体的に書くでしょ。
具体的じゃないと、ふわっと一年が過ぎてしまってあっという間に20221231になるよね😅
